2020年6月10日水曜日

ワードローブ(衣装棚)製作

スーツやコートなどは、古いタンスには入れられないので、別途吊るして置ける場所を用意する必要がありました。
が、服が多い。

上下2段でたくさん保管できるようなワードローブないかなー、と探していたのですが、
なかなか欲しいサイズがない。

ならば、作るまで。

ホームセンターで、4200×600×25のパイン集成材を2枚購入。
無垢材で作ろうかとも思いましたが、手間を考えて断念。
しかし、幅600の集成材がなかなか売っていなくて難儀しました。
そのままホームセンターで、2600mmの材2枚、1400mmの材2枚に切ってもらいました。
並行して、棚を架ける受け材を、余った胴縁用の材を切って作成


設置したい壁に付いているコンセントを避けるように集成材に切り欠きを入れます。
そして、棚になる材を架ける部分に胴縁を固定。

周りが杉材なので、色合わせで薄めた柿渋を塗ります。

仕上げはいつもの荏胡麻油。

今回は壁にねじ止めするので、先に片方を壁にねじ止めして固定し、これを基準に作業を進めました。完全に独立したワードローブだと大変だったろうな。。。
横板は木ネジで止めてあるだけなので、組み上げは早いものです。
組み上げを簡単にするための段取りを考えるのが大変なんですよ。

エアコンのコンセントの切り欠きもピッタリ合いました。
5mmくらいずつマージンとったので、精度はそこまで高くありません。

壁際のコンセントも同じ。よーくみると、コンセントが穴の中央にいませんが、素人工作なので許容範囲でしょう。


 服をかけるとこんな感じです。
今まで掛けきれていなかった服も全部治りました。
この後はまず整理しないと。
その後、前面にカーテンをつけるか、保存する服にはカバーをかけるか、何か遮光できる方法を考えなきゃな。



0 件のコメント:

コメントを投稿